Topics

トピックス

2025年9月4日|
第32回夕照コンサートを開催しました!

8月30日(土)に「第32回 夕照コンサート」が行われました。 

この夕照コンサートでは、龍谷大学吹奏楽部の他にも、「瀬田北中学校吹奏楽部」「草津東高等学校吹奏楽部」「玉川高等学校吹奏楽部」「比叡山高等学校吹奏楽委員会」「光泉カトリック高等学校吹奏楽部」「東大津高等学校吹奏楽部」「龍谷大学バトン・チア SPIRITS」の方々にもご出演いただき、演奏だけでなくパフォーマンスも交えた迫力のあるステージとなりました。

当部はオープニングに、バトン・チアSPIRITSと共に「ブラジル」を演奏し活気溢れる幕開けを飾りました。

その後、高校生のフレッシュな演奏を終え、龍谷大学吹奏楽部単独ステージがスタートしました。
1曲目はA.リード作曲の「The Music Markers」 を演奏しました。明るく華やかな序曲で、音楽を奏でる喜びを力強く描いたこの曲が、ステージの開始を華やかに彩りました。
続いて、アメリカを代表する作曲家G.ガーシュウィンの名曲を集めた「The Symphonic Gershwin」、1988年公開のイタリア映画『ニュー・シネマ・パラダイス』の名曲を集めた「ニュー・シネマ・パラダイス・メドレー」、そして軽快なスウィング・ジャズの名曲「In The Mood」を演奏し、クラシックから映画音楽、ジャズまで多彩な世界をお客様にお楽しみいただきました。
単独ステージの最後は、R.ロジャース作曲の「サウンド・オブ・ミュージック」を演奏しました。「ドレミの歌」「エーデルワイス」など、誰もが耳にしたことのあるメロディを厚みあるサウンドで奏で、世代を超えて親しまれるこの曲を通して、心弾むひとときをお届けできたのではないかと思います。
アンコールには川上哲夫作曲「ムービング・オン」、和泉宏隆作曲「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏しました。部員たちの熱い演奏とともにコンサートの幕引きを華々しく飾りました。
今回の夕照コンサートは、昨年は台風の影響で中止となったため、2年ぶりの開催となりました。こうして無事に演奏をお届けできる喜びを胸に、部員一同、一丸となって練習に励んでまいりました。
この夕照コンサートを無事に開催することができましたのも、いつも龍谷大学吹奏楽部を応援してくださる方々のお陰であると感じております。
これからも「音楽」「感謝」の気持ちを忘れず、精一杯練習に取り組んでまいります。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

PageTop